fc2ブログ
ディスカバリーネット成功に向けて
へっぽこ雪だるまのディスカバリーネット活動内容です。 これからディスカバリーネットを始めようとしている方の参考になる…といいなぁ。
since 2005.05.18

Information

 

有料ネットビジネスの前に、まずは無料で始められるものからやってみては?
気楽に安心して稼ぐパソコン

ディスカバリーネット・情報の壺
の紹介は休止中です

ブログの名前

 …そういえば、このブログの名前は『ディスカバリーネット成功に向けて』でしたね。『稼ぐパソコン』や『壺』を始めたので名前も変えようかなぁ。でもドメインにsuccessdiscoveryなんて入れちゃったしなぁ ρ(。。)イジイジ


 どうしましょ。
スポンサーサイト



自分専用登録ページ 其の参~アップロード~

 さて、自分専用登録ページ完成まであと一息、アップロードするだけです。



 パソコン内に作ったファイルを、サーバーに転送します。このとき使用するのが、FTPというプログラムです。FTPは無料のものから有料のものまで様々ですが、私はFFFTPというのを使っています(使っている方も多いのでは?)。もちろん無料です。これで充分。


 さっそくダウンロードしましょう。
 曽田さん製作FFFTPのページへ。
 最新版をダウンロードすればOKです。


 次に…といきたいところですが、FFFTPの使い方に関するサイトはいっぱいあるようで…たぶんそちらを見ていただく方がわかりやすいかと。ここなんかがわかりやすくて良いと思います。


 ん~、何だか丸投げしちゃったみたいですね。ごめんなさい\( . . ) ハンセイ


 さて、登録ページもできて、あとは宣伝するのみです!次回からはそれについて書いていきますね。お楽しみに(@^^)/~~~ばぁぃ!! 


ここから登録いただいた方に特典!!
・専用登録ページ作成代行
・私が宣伝の際気をつけていること
・携帯電話のアドレスをご連絡
詳しくはこちら





最後までお読みくださいましてありがとうございました。
「ふむふむ、なるほど。」と思った方、
クリックしていただけると嬉しいです→人気blogランキング

 

『気楽に安心して稼ぐパソコン』て何?

 こんにちは。久し振りにまとまな記事を書こうと思います。『気楽に安心して稼ぐパソコン』とは何か、についてです。


 簡単に言いますと『チョー簡単に稼ぐパソコン』の、“気楽に安心して”やりたいかた向けのアレンジバージョンです。とにかく費用をかけずに、というのをテーマにしています。赤字スタートではなかなか気楽にもできませんからね。


 ですので、特にこれから有料ネットビジネスを始めようか迷っておられるかたにおすすめです。なんといっても無料ですから。まずこちらから始めてみてはいかかでしょうか。


 と、なんだか既に宣伝のようになってしまいました…およよ。


 具体的にどういうものなのか、ここで説明しだすと長くなりすぎてしまいそうなので控えます(←手抜きだー(゜ロ゜) ヒョオォォ!)。興味をもたれた方は無料資料を請求してくださいね。すぐにお返事差し上げますので。




最後までお読みくださいましてありがとうございました。
「ふむふむ、なるほど。」と思った方、
クリックしていただけると嬉しいです→人気blogランキング
『気楽に安心して稼ぐパソコン』無料資料請求はこちらから

  

3カラム…

 前々から憧れていた3カラム(現在このブログは記事とサイド部分の2カラム)。「今日こそはバッチリレイアウトを変更してやるぞ!」と意気込んで作業すること3時間…
  ぬぉ~~~~<<o(> - <)o>> ウッキー!!!できなーーーーい。
 発狂しそう。もうやめた。このままでいいもん。


 作業中にここへ来てくださった方は「何だこりゃ?!」と思われたでしょうね。えらいことになってましたから。


 3カラム…もう挑戦しません。

『稼ぐパソコン』始動!!

 おはようございます(@ ̄∇ ̄@)/~先日言っていていた理由云々はそっちのけで、またしても報告です。


 今朝早起きして、『チョ~簡単に稼ぐパソコン』に記載されていたサイトへの登録を済ませ、自動返信システム(と言うほど仰々しいものではありませんが)を作りました。


 せっかくなので名前も変えて『気楽に安心して稼ぐパソコン』に。ん~、のんびり感が出ていて個人的には好きな名前。のんびり好きに集まってもらえるといいな~(* ̄ー ̄)>




最後までお読みくださいましてありがとうございました。
「ふむふむ、なるほど。」と思った方、
クリックしていただけると嬉しいです→人気blogランキング
『気楽に安心して稼ぐパソコン』無料資料請求はこちらから

『情報の壺』も始めてしまいます!!

 昨晩迷いに迷った挙句(前から迷っていたのですが)、ついに『情報の壺』を始めることにしました(°m°;) アレマッ!今日10時頃に入金を済ませました。早くID送られてこないかなぁ。


 始めようと思った理由などははまた後で。
 がんばらねば!!


 (^^)/~~デハデハ

『稼ぐパソコン』始めます!!

こんばんは。
 

 あん さんのブログを見て気になっていた「チョ~簡単に稼ぐパソコン」を始めることにしました( ̄ー ̄)v ブイ!まだ始めていませんが。


 始めることになった理由は…やった方が良さそうだからです。理由になっていなくてごめんなさい。説明しようとすると、すんごく長くなってしまいそうなので。「チョ~簡単に稼ぐパソコン」とは何なのか、どうして始めることになったのか、また近いうちに記事を書きますね。
 

 とりあえず今回は、始めるぞっていうことの報告まで。




最後までお読みくださいましてありがとうございました。
「ふむふむ、なるほど。」と思った方、
クリックしていただけると嬉しいです→人気blogランキング
『気楽に安心して稼ぐパソコン』無料資料請求はこちらから

自分専用登録ページ 其の弐~置き場所確保~

 どうでしょうか?其の壱はお役に立ちましたでしょうか?わかりにくい箇所がありましたら質問してくださいね。


 で、がんばって作ったhtmlファイルを公開するためには、データを保存するサーバーがないといけませんから、無料だろうが有料だろうが必ず要ります。とはいうものの、レンタルサーバーはものすごく沢山あって、どれがいいのやら…色々なサーバー比較サイトをウロウロしてみたものの、用語もあまりわかっていなかった私には大変でした。おかげで勉強にはなりましたが(~Д~;) フゥエエエ
 



 長い前置きはさておき、私はここを使っています。その理由は
?無料?商業利用可?広告が目立たない?ドメインがサブドメイン型、の4つです。

 
?無料
 ディスカバリーネットを始めるにあたって2900円を支払っているのに、そこにまたお金をつぎ込むのはねぇヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ すみません、ケチで。ディスカバリーネットが軌道に乗ってきたら有料サーバーを借りるのもありかもしれません。


?商業利用可
 無料サーバーには商業利用不可のものも少なくありません。ディスカバリーネットの登録ページはもちろん商用利用なので、商用利用可のサーバーを選ぶことになります。


?広告が目立たない
 ページ上部に大きなバナーがドーンとあっては、見てくださって方が良い印象を受けなさそうですよね?ポップアップ広告なんて論外でしょう。その点、ここはページ下部にテキスト広告が1行入るだけなので安心です。


?サブドメイン型
 一言で説明すると、『サブドメイン型の方がディレクトリ型よりもSEO的に有利』らしいからです。SEO云々に関しては、今度記事を書きますね。またその際に説明しますが、登録ページ1枚だけを作ることを考えるなら、おそらくこれは気にしなくても良でしょう。 




さて、残すは3.アップロード だけです。もう一息ですよ!
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!


ここから登録いただいた方に特典!!
・専用登録ページ作成代行
・私が宣伝の際気をつけていること
・携帯電話のアドレスをご連絡
詳しくはこちら





最後までお読みくださいましてありがとうございました。
「ふむふむ、なるほど。」と思った方、
クリックしていただけると嬉しいです→人気blogランキング

申し訳ない

いやいや、申し訳ないです。少なくとも日記だけは1日1回更新しようと思っていたのですが…続けるって難しいですね。

日付が変わる前になんとかどっかを更新したくてとりあえず日記を付けてしまいました。これから色々いじります。

今日はがんばった

いやいや、今日は我ながらよくがんばりました。
新しくいろんなことも覚えましたし。
記事もいっぱい書きましたし。

もぉ寝る~~~
o(~ρ~)oスーピースーピー

自分専用登録ページ 其の壱~htmlファイル作成~

 なんと、こんなショボショボなブログにご要望がありました( ̄ー ̄)v ので、明日更新の予定でしたが、今日がんばります。


自分専用登録ページは、


1.htmlファイルを作り
2.その置き場所を確保して
3.アップロード


すれば完成です。まぁ簡単!


…というわけにもいきません。初心者の私には結構大変でした。このブログを見てくださっている方にこんな思いをしていただかなくて済むように、できるかぎり分かり易く書くつもりです。分かり難い箇所がありましたら指摘してくださいね。




1.htmlファイルを作る


?ディスカバリーネット本部の登録ページを開きます。


?[ツールバー]から[表示]をクリック→[ソース]をクリック。おそらくメモ帳等でソースが表示されると思います。


?


<TD bgcolor="#ccffcc"><INPUT size="10" type="text" maxlength="20" name="紹介ID"></TD>


 を


<TD bgcolor="#ccffcc"><INPUT value="●●-●●" type="hidden" name="紹介ID">●●-●●</TD>


に変更します。このとき、●の部分をご自分のIDに変更してくださいね。なお、長ーいソースから特定の文字列を検索するには、Ctrl+Fで検索窓が開きますので、『紹介ID』などと検索したら見つかるかと思います。


?変更した箇所の少し下にある『不明な場合は空欄にせず、「不明」とご記入下さい。』は消しておきましょう。残っていては変ですからね。


?ソース最下部

<TABLE border="0" width="100%">
<TBODY>
<TR>
<TD align="right"><!--shinobi1-->
<script src="http://j6.shinobi.jp/ufo/05163720b"></script>
<noscript><a href="http://x6.shinobi.jp/bin/gg?05163720b" target="_blank"><img src="http://x6.shinobi.jp/bin/ll?05163720b" border=0></a><br><a style="font-size:80%" href="http://www.shinobi.jp/" target="_blank">アクセス解析</a></noscript><!--shinobi2-->
</TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>


も消します。これは本部ページのアクセス解析ですので。


?この、いろいろ変更したソースを保存します。
 [ファイル]→[名前を付けて保存]
 名前は「index.html」です。場所は、マイドキュメントにでもしておきましょうか。
 マイドキュメントに『index』という名前のhtmlファイル(青字で e と書かれたファイルです)ができていれば大丈夫です。


?ディスカバリーネット本部の登録ページに戻ります(?で開いたページです)。


?この本部の登録ページをそのまま保存します。
 [ファイル]→[名前を付けて保存]
 場所はマイドキュメント。名前はおそらく『ディスカバリーネット 日給6,900円以上可能』になっているかと思いますが、このままで大丈夫です。
 『ディスカバリーネット 日給6,900円以上可能』という名前のhtmlファイルと、『ディスカバリーネット 日給6,900円以上可能.files』という名前のフォルダができたと思います。



?これでマイドキュメントに
 『index』(htmlファイル)
 『ディスカバリーネット 日給6,900円以上可能』(htmlファイル)
 『ディスカバリーネット 日給6,900円以上可能.files』(フォルダ)
の3つが揃いました。


?『index』を『ディスカバリーネット 日給6,900円以上可能.files』フォルダへ入れます。


?『ディスカバリーネット 日給6,900円以上可能.files』フォルダの名前を変更します。フォルダを右クリックして[名前の変更]をクリック、名前を変更します。なんでも結構です。変更の際、『名前の変更に関する警告』ウィンドウが開きますが、[はい]をクリックします。


?これで『1.htmlファイルを作る』は終了です。なお、ここまで作業したら「ディスカバリーネット 日給6,900円以上可能.html」はもう消してしまっても構いません。


2.置き場所の確保
3.アップロード
は後日にします。ほぉ  へ(×_×;)へ


ここから登録いただいた方に特典!!
・専用登録ページ作成代行
・私が宣伝の際気をつけていること
・携帯電話のアドレスをご連絡
詳しくはこちら





最後までお読みくださいましてありがとうございました。
「ふむふむ、なるほど。」と思った方、
クリックしていただけると嬉しいです→人気blogランキング

自分専用登録ページ 序

 さて、ディスカバリーネット業務スタッフになれたら、あとはただひたすら宣伝…と言いたいところですが、そのまえに是非しておきたいことがあります。それは「自分専用の会員登録ページを作ること」です。


 普通ならば、宣伝する際に自分のIDも併記し、これを使って本部の用意する会員登録ページ(自分専用ではなく業務スタッフ共有で、URLも本部のもの)から登録を行ってもらいます。
 

 登録する方からしてみればIDを覚えてから登録ページへ行き、IDを記入しなければなりませんから、少々面倒です。また、紹介する側からしてみると、登録者のID記入忘れ・記入ミス等があれば、どちらの場合も報酬にはつながりませんから、なんとかしたいものです。紹介する側、される側、どちらにとってもあまり良くはなさそうですね。


 ですから最近では多くの方が、本部のページを少しだけ改良して、自分のIDが最初から記入されているもの、または埋め込まれているものを作成し、自分の用意したサーバに置いています。本来、会員登録ページを改ざんすることは許されていませんが、この紹介ID埋め込みに関してだけは認められています。
 

 とにかく、紹介ID埋め込み登録ページを作りましょう。


 とりあえず始めは本部の用意するページで営業して、後で自分専用のものに替える、なんてことも考えられますが、リンクを貼り替えるのは意外と大変ですし、掲示板書き込みやメールマガジンで宣伝していた場合は貼り替えできませんからね。どうせやるんなら最初から自分専用の登録ページを作ってしまいましょう!
 

 次から、私が登録ページを作った時の手順を、できるだけ詳しく書きますので、参考にしてくださいね。


ここから登録いただいた方に特典!!
・専用登録ページ作成代行
・私が宣伝の際気をつけていること
・携帯電話のアドレスをご連絡
詳しくはこちら





最後までお読みくださいましてありがとうございました。
「ふむふむ、なるほど。」と思った方、
クリックしていただけると嬉しいです→人気blogランキング

申し込みから稼働まで

 ディスカバリーネットに申し込んだ後どうなるのか、気になりますよね。あらかじめ何をするのか知っておけば安心できますし。てなわけで、これについても書いておきますね。

ディスカバリーネットの申し込みから稼働までの流れはこんな感じです。

1.登録ページから申請
2.ディスカバリーネット本部からメールが届く(24時間以内)
3.メールに記載された口座へ2900円を振り込み、「振込み完了メール」を送る
4.本部の入金確認後、業務マニュアルが届く(48時間以内)
5.マニュアルに沿って、報酬入金口座登録をする(情報集の請求もマニュアル内から)
6.報酬入金口座の確認と業務ID通達のメールが届く




1.
 登録ページ(別窓が開きます)の中ほどにある「お申し込みフォーム」に必要事項を記入して送信!
 

 なお、お申し込みフォーム中にある『業務に参加せず、情報集のみを購入する。』のチェックボックスはそのまま(チェックしない)にしておきましょう。なぜかというと、


  チェックしない→業務参加+情報集閲覧権
  チェックする →情報集閲覧権のみ


ということになるので、どう考えてもチェックした方が損…だからです。そもそも、申し込まれるのは業務参加を目的とした方がほとんどかと。




2.
 申し込み後、しばらくするとディスカバリーネット本部からメールが届きます。このメールには、今後の流れの簡単な説明(このブログの方がずっと詳しいです)と、参加料金振込先の口座が記されています。




3.
 5日以内(銀行営業日で数えて)に指定口座へ振り込みます。そうしないとキャンセルになってしまうそうです。とはいっても、もし5日を過ぎてしまったら1.からやり直せばいいわけですが。まあ、思い立ったが吉日、さっさと済ませてしまいましょう。
 

 入金が完了したら、本部へ「振込み完了メール」を送ります。




4.
 本部があなたの入金を確認すると、48時間以内に業務マニュアルが提示されます(実際にはマニュアルページへ入るためのパスワードが記されています)。




5.
 業務マニュアルに沿って、ディスカバリーネットからの報酬を入金する口座登録をします。この際、登録する口座はeBANKがおすすめです。他銀行では振込み毎に160円の手数料が引かれてしまうのに対し、eBANKでは手数料が取られません。2300円の内、160円が引かれるかどうかは、積み重なってくると大きいと思いますよ。
 

 ちなみに、口座開設の申し込みから完了までは数日かかります。ですのでディスカバリーネット登録に先立ちeBANKの口座を開設しておくのがベストかもしれません。けれどもディスカバリーネットの入金口座は後でも変更可能なので、とにかく入金口座を登録して営業を開始するのがいいかと思います。
 

 あ、それから、この業務マニュアルから「ディスカバリーネット情報集」にアクセスできます。せっかくなので一度くらいは見てみみては?




6.
 ディスカバリーネット本部から、報酬入金口座確認と業務ID通達のメールが届きます。業務IDが割り当てられ、晴れてディスカバリーネット業務スタッフです。がんばっていきましょう!!


ここから登録いただいた方に特典!!
・専用登録ページ作成代行
・私が宣伝の際気をつけていること
・携帯電話のアドレスをご連絡
詳しくはこちら





最後までお読みくださいましてありがとうございました。
「ふむふむ、なるほど。」と思った方、
クリックしていただけると嬉しいです→人気blogランキング

ディスカバリーネットって何?

主に私がディスカバリーネットを始める前に感じた疑問・不安要素に、自分で回答を作ってみました



Q.そもそも何者なんでしょうか?
 

 ディスカバリーネットとは、委託される業務をマニュアルに沿って行うことにより報酬が発生する、SOHO業務委託システムです。




Q.怪しいですね…。ねずみ講?詐欺なんじゃないですか?
 

 ですよね、あやしいですよね。私も最初疑っていました。でも、大丈夫です。ご安心ください。ディスカバリーネットの業務内容は「合法であり、ねずみ講ではない。」という判断を管轄警察からいただいたそうです。また、出会い系・交際ビジネス等、公序良俗に反するようなものでもありません。




Q.稼げるか分からないのに高額投資したくないのですが。


 『ご安心ください。参加費用は初回マニュアル代金2900円のみ。マニュアル通りの業務を遂行してください。~ディスカバリーネット本部~』


 なお、この参加費用2900円を支払うことにより、「ディスカバリーネット情報集」の閲覧権も得ることができます。それなりに使える情報が多いですよ。


 私は最初、「もし稼げなくても、情報集閲覧権が2900円だと開き直ればいいや。」などと考えていましたが、収入のある今となっては閲覧権はおまけのように思えたり思えなかったり…




Q.どれくらい稼げるのでしょうか?


 一獲千金!や月収○百万円!を目指す方のご希望には添えないでしょうが、他の在宅ワークよりは割が良いと私は思います。ただ、私はまだ始めたばかりで、おまけにそれほど営業できていないので、自慢できるほどの収入はありません。むむ~、がんばらねば。


 うまくやった場合どの程度の儲けになるのかは、検索サイトで『ディスカバリーネット』と検索して、いろいろなサイトを覗いてみるといいかと思います。1日数千円稼げるようになれば万々歳ではないでしょうか。




Q.何をするのですか?

 申し込みから稼働までは別の項に譲ります。


 稼働後何をするかというと、宣伝です。どう宣伝するかは決められていません(もっとも、スパム等配布されるマニュアルで禁止されていることはしてはいけませんが)。ディスカバリーネット登録とマニュアル代金で2900円として宣伝しても良いでしょうし、情報集を2900円として販売しても良いでしょう。いろいろな掲示板に書き込むも良し、HPを作るも良し、メールマガジンに掲載するもよし…とにかく、ディスカバリーネットを宣伝するのです。
 

 そして、自分のIDで新規に登録してもらえれば、1件につき2300円がディスカバリーネットから振り込まれます。1人紹介できれば元をとれたようなものです。「これならすぐ黒字にできそうだ」と思ったのも私がディスカバリーネットを始めた理由です。




Q.忙しくて何時間もパソコンに向かえないのですが?


 『ご安心下さい。複雑な業務は全て本部が行います。HP作成作業等、頭を悩ませる必要は一切ありません。本部が全て用意致します。委託する業務は、1日30分~1時間程度の作業です。~ディスカバリーネット本部~』


 私はパソコンの練習も兼ねてこんなブログも作り始めましたが、最初はこんなことはしていませんでした。ブログも作成したばかりで、効果があるのかないのか、よくわかりません。ただ、あることを切望します。




Q.初心者にもできますか?


 『ご安心下さい。ご提供するマニュアルは、初心者の方にも分かりやすく編集しております。特別なPCの設定・操作・ソフト購入の必要はありません。~ディスカバリーネット本部~』
 

 確かにそうだと思います。掲示板に書き込みができれば、営業できますもんね。不安な方にはこのブログでご質問にお答えしていきますので、お気軽にお尋ねください。




Q.今から始めるのでは遅すぎるのでは?


 私も同じ心配をしていましたが、杞憂だったようです。
 

 確かに、より早く始めた人のほうが、競争相手も少なく、儲けやすそうですね。ただしこの場合、一獲千金のような印象が強くなり、また世間の認知度・実績も低いため怪しさ満点です。ビビりの私は怖くてこんなことはできません。
 

 一方、比較的遅く始めた人にとっては競争相手が多く、大きな収入は見込めないかもしれません。けれども、そのビジネスが世間に浸透しており認知度も高く、実績もあるので不信感は小さそうです。


 魅力があり欠陥のないビジネスならば、早く始めるより、認知度が高くなってから始める方が安心・安全で堅実な収入につながる、と私は思い、ディスカバリーネットを始めました(余談ですが、ディスカバリーネットは2004年秋にスタートし、私は2005年4月14日に入金しました。




 さてさて、お役に立てましたでしょうか?この他にも疑問などありましたら、お気軽にご質問ください。


ここから登録いただいた方に特典!!
・専用登録ページ作成代行
・私が宣伝の際気をつけていること
・携帯電話のアドレスをご連絡
詳しくはこちら





最後までお読みくださいましてありがとうございました。
「ふむふむ、なるほど。」と思った方、
クリックしていただけると嬉しいです→人気blogランキング

今日からスタート

どもー。すのーまんです。
今日からブログ始めました。
たぶん、ディスカバリーネットが
メインのブログになるかと思います。

よろしくお願いしますね。

気楽に安心して稼ぐパソコン

ディスカバリーネット

情報の壺

カテゴリー別

プロフィール

すのーまん
  • Author:すのーまん
  • 生息地:大阪
    血液型:AB型
    誕生日:6月21日
    最近在宅ワーク始めました。ちなみに、この着ぐるみの中身は私です。まったく、何やってんだか…
  • RSS
  • 最近の記事

    最近のコメント

  • mikan(06/26)
  • あん(06/22)
  • あい(06/10)
  • ako(06/07)
  • ざぶざぶ(05/31)
  • ako(05/31)
  • terasu(05/28)
  • トト(05/26)
  • トト(05/25)
  • トト(05/25)
  • 最近のトラックバック

    アーカイブ

    リンク

    お友達リンク

    検索

    04 | 2005/05 | 06
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -